CATEGORY 製作手法

チョコチップクッキー迷彩「PG ザクⅠ」迷彩マスキング手法

今回はPGのザク。 こちらをデザート迷彩で作成します。迷彩柄はチョコチップクッキーパターンで全塗装します。 PGが大きいのですが、ここはがんばって塗装。楽なマスキング方法を使って迷彩塗装します。 PGザクの中はこんな感じ。もう絶望的なパーツの多さです。 完成までの期間、どの位掛かるんやろと、この時点で不安です。 ひとつひとつのパーツも大きいですね。 さて、気合を入れてがんばって作るとします。 &n […]

手法解説「筆によるドライブラシの違い」

今回のテーマはドライブラシです。最初はあーでもないこうでもないと、色々と試していたのですが、最近は2種類の筆を漫然と使っている感じ。 せっかく塗装したパーツにドライブラシ。手持ちの道具でどのようにできるのか不安になりますよね。 今回は2種類の筆を使い、仕上がりの比較を行いますので、参考にしてください。 使用するのはPGのザク。内部フレームがしっかりと表現されています。せっかくのフレーム部分ですので […]

スプリッター迷彩「ジム・スパルタン」迷彩塗装・筆塗りのコツ

HGジム・スパルタン。今回は、こちらを筆塗りで迷彩塗装し、塗装方法のコツを解説します。迷彩の柄はスプリッター迷彩。破片迷彩とも言いますね。   巣組状態 このジム・スパルタン。装甲表面の造形が複雑なので、エアブラシでのマスキングが難しい。隙間ができてしまいます。 あと、今回の迷彩柄。スプリッター迷彩っぽい感じですが、マスキングの順序が難しいのて手を出していませんでした。 ならばと言う事で […]

どう違うの?フィルタリングとウォッシングを実演解説&ボール改造

フィルタリングとウォッシングの違いって何でしょう。分かりにくいですよね。 今回は、リクエストを頂いたので、この違いを説明します。 違いが分かりやすい様、HGのボールを使います。これなら2つ入っていますからね。 あと、ボールの改造もしてみましたので、ご紹介します。   ウォッシングとフィルタリングって? 最初に言葉の説明をしておくと、 ●フィルタリングは、色味をシフトさせ塗装の濃淡を表現す […]

MAX塗り「MGアッガイ」立ち上げ塗装の解説とウェザリング追加

今回はMGのズゴックで、黒立ち上げ塗装の方法を解説します。 一旦、立ち上げ塗装で完成させて、そこからウェザリングも行いますね。 立ち上げ塗装のみと、ウェザリング追加の違いを見て頂ければと思います。 立ち上げ塗装とは? 立ち上げ塗装。MAX塗りとかグラデーション塗装とか言われます。 今回はベース色を黒にするので、黒立ち上げ塗装ですね。 単純に塗っただけだとのっぺりした感じとなりますが、立ち上げ塗装で […]

ジオラマ「ガードレールの作り方」

都市ジオラマのアクセントに欲しいガードレール。今回はガードレールの自作に方法についての解説です。   ガードレールの作成で必要な物 都市ジオラマと言うと、ビル、ガレキ、ガードレールはアクセントで欲しくなりますね。とは言えなかなかガードレールは売っていません。売っててもサイズが合わないし。 今回はイングラムの土台にガードレールが欲しいなと思ったので自作する事とします。 使うものはアルミ缶と […]

ガンプラ製作解説「エントリーグレード・ガンダム」パステルシャドウとフィルタリング

今回は、初心者向けのガンプラ製作解説です。 【ガンプラ製作解説・初心者向け】少しの工夫で格好良く と言う事で無塗装のガンプラにあれこれ行って格好良くしようという内容です。   作成工程 作成工程はこの通りです。動画は①~③で解説を行っています。番号は各動画の番号です。 ①アンテナのシャープ化 ①スジ彫り直し ①墨入れ ②デカールの貼り付け ②トップコート ③パステルシャドウ ③フィルタリ […]

【徹底解説】ウェザリング②~各種ウェザリングに合わせた手法~

プラモデルへの汚し塗装、ウェザリングをしたい。ツールを買ってもどう使えば、塗装剥げ・錆・埃・泥・油が出来るのか難しいですね。今回は表現したい汚れ毎に合わせたウェザリング塗装方法を説明します。 ウェザリング解説の第2回目。第1回を読んでない方は、こちらをご覧ください。 前回はウェザリングに使用するツールについての説明を行いました。今回は汚れに合わせたウェザリング手法を説明します。   ウェ […]

【徹底解説】ウェザリング① ~ウェザリングツールの種類~

プラモデルへの汚し塗装、ウェザリングをしたい。調べてみても、あれこれあって難しいですね。色々とある手法やツールの中で私が使用しているウェザリングツールや手法の説明を行います。塗装剥げ、錆、埃、泥、油のウェザリングが対象です。 2回の掲載でウェザリングの行い方を説明をします。今回はウェザリングツールの特徴と手法。次回は行いたいウェザリングに対しての使用法です。   ウェザリングの種類と使用 […]

【解説】ガンプラに、なぜ塗装を行うのか?

  ガンプラは色分け済みパーツである色プラです。では、なぜ塗装をするのかを解説します。結論を先に言うと、好みの問題です。   オリジナルカラーで塗りたい 私は一般兵と量産機が好きです。その量産機を現地で迷彩化させるのは萌えるシチュレーション。ですので迷彩で塗りたいと言う欲望があります。この場合は塗装しかないですね。 また、オリジナルカラーで塗装したいという場合もあります。ガンプ […]

【解説】色々な合わせ目消しの方法

ガンプラの一部箇所で発生しまうパーツの合わせ目。この合わせ目を消す方法としては、いくつかの方法があります。この合わせ目消しの方法を説明します。   HGに多い、合わせ目 最近のガンプラはよく出来ているので、合わせ目も少ないです。とは言え一部合わせ目が出来てしまっているモデルもあります。HGは多いですね。また、旧キットは合わせ目だらけです。 HGザクの場合、ショルダーアーマーに合わせ目がで […]

プラモデル作成、エアブラシで塗装のコツ

テーマ ・エアブラシのコツ ・エアブラシで塗料がくしゃみのように飛び散る   プラモデルの塗装とは? 筆もエアブラシも同じ。塗装の本質は一定した塗装面を作り上げる事です。 一般的な塗料の希釈濃度は以下の通りです。 ラッカー塗料   1:3 (塗料:うすめ液) エナメル塗料   1:1 (塗料:うすめ液) 水性アクリル   1:0.5 (塗料:うすめ液)   塗料は揮発する とは […]

トップコートしたら白くなった「白濁化の原因と修正」

つや消しでトップコートを行うと、塗装したつや消しクリアが白く濁る場合があります。また、付属のホイルシールやマーキングシールの上が白く濁る場合もあります。 これは白化や白濁化やシルバリングと言われています。最後の最後で、これはショックですよね。こうなった場合の対処方法を説明します。   なぜ白く濁ってしまうのか? そもそも、つや消し色とは表面へ目に見えない凹凸をつけることで、光を吸収し反射 […]

ガンダムMk-Ⅱ「ウッドランド迷彩」筆塗りで迷彩塗装

ガンプラを筆塗りで迷彩塗装にするには?ご質問を頂きました。では、筆塗りでの迷彩塗装方法をコツを交えて解説します。(MobileSuit : RX-178 GUNDAM Mk2)   はじめに 筆塗り迷彩塗装の失敗 最近はエアブラシで塗装をしていますが、リクエストを頂きましたので、筆塗りで1/144ガンダムMk-Ⅱをウッドランド迷彩に塗ります。 実は、最初にZガンダムで作ったのですが、サク […]

ジオラマ「簡単なアスファルト道路の作り方」&タミヤ・情景テクスチャーペイント

ジオラマで市街戦を作る場合に大切になってくるのが路面です。グレー塗料で単純に塗っただけだと味気ない。リアルなアスファルトをジオラマにしたいですよね。そこて便利なのが、タミヤの情景テクスチャーペイントシリーズです。   リアルなアスファルトを作りたい 今回は「路面・ダークグレイ」を使って、アスファルトの道路を作ります。   情景テスクチャーペイントとは 情景テスクチャーペイントと […]

Close Bitnami banner
Bitnami